会社案内
社 名 | オクデヤ運送 株式会社(奥出屋運送 株式会社) |
---|---|
所在地 |
〒709-3703 岡山県久米郡美咲町打穴中1030番地1 【業務・営業】TEL.0868-66-2468(代) FAX.0868-66-2511 |
設立年月日 | 昭和43年(1968年)6月1日 【創業 昭和39年(1964年)6月】 |
資本金 | 4,300万円 |
代表者 | 代表取締役社長 奥村 哲美 |
役 員 |
【会長】奥村 忠夫 【代表取締役社長】奥村 哲美 【取締役】奥村智美、奥村裕貴、奥村浩紀 【専務 執行役員】大下正浩(業務部 兼任 旅客事業部長) 【執行役員】藤渡邦昭(九州エリア統括顧問) 【監 査 役】奥村理枝子
|
従業員数 | 130名 |
事業内容 | ・一般貨物自動車運送事業 ・貨物軽自動車運送事業 ・運送取次事業 ・利用運送事業(自動車) ・保管倉庫及び荷役作業 ・引越事業 ・レンタカー事業 ・一般貸切旅客自動車運送事業 ・自動車整備事業 ・一般乗用旅客自動車運送事業 ・重量物クレーン作業 ・各種灯油類販売 |
URL | http://www.okudeya.co.jp/ |
沿革
昭和39年 6月 | 奥出屋運送 創業 |
---|---|
昭和43年 6月 | 奥出屋運送株式会社として法人設立 |
昭和45年 8月 | 本社=岡山県久米郡中央町(現美咲町)打穴中1033-1に移転 |
昭和51年 3月 | 奥出屋運送 水島営業所開設 (モービル石油株式会社のタンク輸送拠点の為) |
昭和51年 5月 | 自動車運送取扱事業登録認可 |
昭和51年 5月 | 奥出屋運送 岡山出張所開設 |
昭和56年10月 | 全国ひっこし専門協同組合連合会 岡山県引越専門協同組合加入 津山センター開設 |
昭和58年 6月 | 岡山市下中野に新事務所開設 岡山出張所を岡山営業所と名称変更 |
昭和58年 9月 | 岡山県引越専門協同組合 岡山西部センター開設 |
昭和60年12月 | 津山市小田中2210-8に新事務所を新築 岡山県引越専門協同組合津山センター移転 |
昭和62年 6月 | 倉敷市長尾3丁目227番地の1に倉敷営業所を移転 タンクローリー輸送及び一般輸送に対応 |
昭和63年11月 | 本社社屋を法人化20周年記念事業として新築し、岡山県久米郡中央町打穴中1030-1に移転 C.I.により社名表記を「奥出屋」から「オクデヤ」に変更 |
平成 3年 6月 | 鏡野事業所を苫田郡鏡野町薪森原208番地に新築 |
平成 3年11月 | 倉敷営業所を倉敷市玉島乙島新湊8256-64に新築移転 倉敷支店に名称変更 |
平成 9年 6月 | 本社を本社と津山支店(名称変更)とに分離し本社機能と営業拠点としての機能の独立を図り、 津山支店として営業を開始 |
平成 9年 6月 | 姫路営業所を兵庫県姫路市飾東町庄237-1に新たに開設し利用運送事業・運送取次事業にて営業開始 |
平成 9年 6月 | 岡山営業所を岡山支店に名称変更 |
平成 9年 6月 | 鏡野事業所を鏡野営業所に名称変更 |
平成 9年 6月 | 津山営業所を津山市河辺に開設 従来の引越業務を主体としたトータル物流サービスの営業拠点とした |
平成10年 6月 | 岡山支店に営業車輛を配置 岡山市の輸送拠点として更に確立 |
平成14年 6月 | 厚木営業所開設 |
平成17年 4月 | 厚木営業所を神奈川県厚木市岡田3134へ移転 |
平成17年 4月 | 埼玉営業所を埼玉県蓮田市見沼9-23に開設 |
平成18年10月 | 福岡営業所を福岡県糟屋郡須惠町植木2015-5に開設 |
平成19年 3月 | 北九州事業所を福岡県宮若市倉久2235-1【中山運輸(株)北九州営業倉庫内】に開設 |
平成19年 3月 | 福岡営業所を福岡県糟屋郡新宮町的野585-1へ移転 |
平成20年 9月 | 北九州事業所を閉鎖し福岡営業所へ統合 |
平成20年12月 | 西日本物流センターとして津山市くめ字団地50番78号(久米産業団地内)に2000坪の倉庫を新設 |
平成22年 3月 | 美咲観光バス(一般貸切旅客自動車運送事業)開始 |
平成22年 7月 | 代表取締役社長に奥村哲美就任 |
平成24年12月 | 福岡営業所を福岡県三井郡大刀洗町甲条1168番地へ移転 |
平成27年10月 | 岡山営業所を岡山県岡山市北区富原3808番地へ移転 |
平成28年 5月 | 『美咲観光』として旅行業登録 岡山県知事登録 旅行業第3-386号 |
平成28年 6月 | 西日本物流センター(津山市くめ字団地50番78号 久米産業団地内)に1000坪の倉庫を増設 合計3000坪の配送拠点となる |
平成30年 9月 | 赤磐市へ赤磐事業所(赤磐バス)開設 |
令和 元 年 7月 | 美咲タクシー(一般乗用旅客自動車運送事業)開始 |